2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
chihogohan.hatenablog.com 「令和の米騒動」と言われるほどの米の品薄状態が続いている。 各局がこの話題について報道しているが、ある番組でお米のネット通販の注意事項について呼びかけていた。 その内容は ①発送時期に注意。9月半ばからスーパーなどの店…
『「米騒動」を考える』でも書いたようにお米が品薄になっている。 「米不足」の報道を見て、ついつい買いすぎてしまった人もいるだろう。 お米は「乾物」と思われるかもしれないが、精米したお米は日持ちしない。 白米は、お米の脂質や、精米時にお米の表面…
米価高騰、お米の不足感から、「令和の米騒動」と呼ばれている。 ◆歩留まりの悪さ 昨年の秋冬に令和5年産のお米について、東京の米屋からは「カメ・ヤケだけでも60kgあたり500gから1kgは抜ける(シラタは別)」と聞いた。「カメ」はカメムシに食われたお米の…
令和5年産米を2024年8月に3種類食べた。少ないのは、8月は途中から令和6年産米(新米)に切り替えたから。特に「めちゃくちゃおいしい」と感じたお米を1つ紹介する。 ◼️「ふなくぼ商店」東京・清澄白河ブレンド米「お結びスペシャル・ブレンド」 日本で最も…