柏木智帆のお米ときどきなんちゃら

元新聞記者のお米ライターが綴る、お米(ときどきお酒やごはん周り)のあれこれ

平成最後のカレーコロッケ

「平成最後の日の夕食はコロッケにしよう」と思っていたら、前日にコロッケが食べたくなってしまい、フライングしてコロッケを作った。

 

いつもはタマネギとジャガイモのコロッケだけど、今回はカレー粉も混ぜてカレーコロッケにしてみた。

f:id:chihoism0:20190430085259j:plain

パン粉に黒胡椒を挽いて混ぜてみたらなかなか良かった。いつも揚げる直前まで私が作り、揚げるのはわが家の揚げ物大臣(夫)

食べた瞬間、思わず「なつかしい」という言葉が口をついて出た。小学生のころに近所の祖父母の家でカレーコロッケを食べた記憶が急によみがえった。そんなこと、記憶の片隅にもなかったはずなのに。

 

父方の祖父母の家は文房具屋兼本屋だった。父は三男だったけど、長男と二男の嫁が店番を手伝わないので、嫁に来た私の母は毎日店番をすることになった。当時は土曜日も小学校があり、午前だけで終わる「半ドン」。平日は授業が終わると自宅に帰っていたけど、土曜日は母が店番中なので、小学校から店に行き、そこで昼食をとっていた。

 

祖父母もおじもおばも母もみんな店番や配達で忙しいので、昼食は商店街で買った惣菜。買って来た薄っぺらいカレーコロッケに、醤油だったか、ウスターソースだったか、さらっとした液状の調味料をかけて食べていた記憶がある。

 

思えば、祖父母の家で食べたものはどれも「なつかしいおいしさ」が詰まっている。

 

ポテトサラダ(ポテサラ)に醤油をかけて食べるのも、この昼食で覚えた。これはいまだにやめられない。ポテサラに醤油をかけると立派なおかずになるので、「ポテサラ定食」があってもいいと思っている。

 

少し余裕があるときは、素麺を茹でてくれた。冷たいそうめんを、作り立ての温かいつゆにつけて食べる。これが好きで、私はいまだに家で素麺を食べるときは、温かいつゆを作ってしまう。

 

カレーコロッケをひとくち食べただけで、今は閉店してしまった祖父母の店で漫画をタダ読みしていたことや、亡き祖母が好きだった菓子、さらには小学校でのできごとなど、祖父母の店でカレーコロッケを食べていた時代のありとあらゆる思い出が芋づる式によみがえってくる。

 

明日から新元号。秋には赤子が生まれいづる。家族3人でどんな味の思い出が増えていくのだろうか。

 

ちなみに、私はポテサラに醤油をかけるけど、夫は何もかけない。私はカレーコロッケに醤油をかけるけど、夫はソースをかける。赤子が大きくなったときに「ポテサラとカレーコロッケには醤油だよね!」と言うだろうか。はたまた、「醤油をかけるなんて邪道!」と言われるだろうか。