柏木智帆のお米ときどきなんちゃら

元新聞記者のお米ライターが綴る、お米(ときどきお酒やごはん周り)のあれこれ

海外お米旅

日本の油條は仙台名物の…

おむすびはごはんでできている。決してパンではない。 「当たり前のことじゃないか」と思われるかもしれないけど、台北で食べたおむすびにはパンが入っていた。奇をてらったメニューなどではなく、ローカルフードとして当たり前に根付いているおむすびだ。 …

冷めた駅弁

「台湾にも駅弁がある」と聞いて驚いた。駅弁って日本にしかないと思っていた。学生時代は鈍行列車旅が好きだったこともあり、駅弁文化に魅力を感じる。そもそもお米が好きだからか、ただの食いしん坊だからか、「弁当」と聞くだけでわくわくする。 台湾の弁…

クムクム

ヨルダンの主食は、ほとんどがホブスという平たいパン。おいしいけど、やはりお米が食べたくなるのが日本人。 でも、お米料理のマクルーベやビリヤニはほとんど肉が使われている。お米は食べたいけど、肉は苦手で食べられない。 お米お米お米って念じていた…

イスタンブールで鯖サンド

イスタンブールには「鯖サンド」がある。地元で水揚げされた焼いた鯖をパンで挟んだもので、最近は日本でもよく見かける。 でも、鯖は塩焼きにして、添えた大根おろしにちょろっと醤油をたらして、ほかほかのごはんと一緒に食べるのが一番おいしいと思ってい…