2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
白米が大好き。玄米よりも断然白米派だ。 ところが、暑くなってきた最近は玄米が食べたいと思うことが増えてきた。 「夏は玄米は重たい」という意見もあるけど、私の場合、夏は低アミロース品種の白米が重たくなり、軽やかな食べ心地の白米、あるいは玄米を…
以前にパークハイアット東京のバーで飲んでみた「日本酒カクテル」があまりにもおいしくて感激した。それまでに抱いていた「日本酒に何かを混ぜるなんてなんとなく邪道」というイメージが打ち砕かれた。 その日本酒カクテルに入っていたのは、日本酒、シャン…
夕暮れと 夜の境目に 目を凝らす 鳴き始めるのはどのカエルから? 田舎の祖母の家は、庭を挟んですぐ田んぼがあった。 小学生の頃、夏休みになると遊びに行った。 朝も夜も気づくと網戸にカエルが貼り付いている。 犬や猫は苦手だったが、カエルは大好きにな…
フリー素材 泳跡波 消えた静かな田んぼ見て 「かもさん、しずんで、おかいものいった」 家の前の田んぼにはときどき鴨がやってくる。 いつのまにどこからか現れ、しばらくの間泳いでいたかと思うと、いつのまにいなくなっている。 どこかに飛んでいったのか…
娘が風邪を引いて1週間以上こども園を休み続けたので、こども園と距離を置いて改めて子どもの食事を考える機会になった。昨年こども園の先生から「おやつは他の子どもたちと似たようなものがいいのでは」と言われたので、給食のおやつが肉まんやロールパンや…
「令和4年産おいしかった米・春分の日までに食べたお米」に続き、令和4年産米を2023年2月5日から5月31日までの約4ヶ月間で計61種類のお米を食べてきた中で、特に「めちゃくちゃおいしい!」と感じたお米を6つ紹介する。 ■黒田祐樹さん(がんも農場)長野県佐…
田んぼに整然と並ぶ苗の青が日に日に濃くなっていく。 朝ごはんを食べながら田んぼを見やると、制服を着た中学生が逆さまに通り過ぎていく。 山も家も車も自転車もみんな逆さま。
youtubeより あいうえお おほしさまを たべたんだ はひふへほたるは のはらをとぶよ 私が子どものころ、幼稚園に行く前に毎朝テレビで「ポンキッキ」という子ども番組をみていた。そこに出てきた歌は今でも覚えているものがたくさんあり、そのうちの一つが「…