柏木智帆のお米ときどきなんちゃら

元新聞記者のお米ライターが綴る、お米(ときどきお酒やごはん周り)のあれこれ

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

令和5年産 おいしかった米・2024年7月末までに食べたお米

令和5年産米を2024年4月1日から7月31日までの約4ヶ月間で計39種類食べてきた中で、特に「めちゃくちゃおいしい」と感じたお米を1つ紹介する。順番は順位ではなく、食べた順番。 ◼️農事組合法人「多良木のびる」 熊本県・多良木町 「にこまる」 外観はしっと…

赤ワインに合う黒い香り米

夫の誕生日に毎年恒例の「ごはんケーキ」を作った。誕生日とクリスマスはごはんケーキが定番化している。 白飯はつちや農園「ひとめぼれ」で、黒飯はナウシが栽培したイタリア中粒黒糯米(香り米)「nero venere」。トッピングはアボカドとピンクペッパー。…

おむすび考

日本でもおむすびブームが到来している。 でも、「おむすび」といってもいろいろで、カウンターでむすびたてをすぐに食べてもらうのがウリの店もあれば、ガラスケースに並ぶおむすびをお客がテイクアウトする店もある。 個人的には、冷めた状態でおいしいお…